9月 11 2021 佐保川でノスタルジーに浸る お盆の長雨が終わったと思ったら、早くも秋雨の季節を迎えた奈良大和路。スッキリと晴れるのも久しぶりの気がする。 久々に自転車で佐保川沿いの自転車道を走る。気持ちのいい青空が広がる。 (さらに…)… 続きを読む
8月 11 2021 お墓参りの後に 立秋を迎えて、少し暑さが和らいだ気がする奈良大和路。明日からしばらく天気が悪そうなのでお盆のお墓参りへ。 お墓参りの後はいつものように當麻寺へ。二上山の麓を走る二両編成の近鉄特急が何とも長閑。 (さらに…)… 続きを読む
6月 18 2021 夏の足音 夏の青空が広がる梅雨の晴れ間の奈良大和路。今週は雲が多めの梅雨らしい日が多かったので有り難い。牡丹の季節が終わった當麻寺へと自転車で走る。 大和川の中洲にカワウの群れ。何してるんだろ。食べれるサイズの魚いるのかな。 (さらに…)… 続きを読む
4月 20 2021 山笑う 鶯の鳴き声が様になってきた奈良大和路。雨が上がって、いい天気の週明け。牡丹の季節を迎えた葛城の里へ。 石光寺の前にいつもの二上山ポイントでしばし休憩。二上山は若葉の緑に覆われ春の色合い。 (さらに…)… 続きを読む
1月 22 2021 温度差あり過ぎ 大寒を迎え、朝の冷え込みが一段と厳しい奈良大和路。朝は布団が恋人になりそう。 寒牡丹が見頃となっている葛城方面へ走る。徐々に気温が上がってきてサイクリングにちょうどいい。 (さらに…)… 続きを読む
11月 25 2020 猛暑の影響? 紅葉の季節らしい気候になった快晴の奈良大和路。先週は暑かったけど、今日はウィンドブレーカーでちょうどいい。 出発が少し遅れたので二上山では13:30頃に通過する青のシンフォニーと出会う。 (さらに…)… 続きを読む
11月 17 2020 ちょっと暑い 霜月も中日を過ぎ、暖かい日が続く奈良大和路。雲が多かったのでウィンドブレーカーを着て走り出したけど10分ぐらいでそれが失敗だったことを悟る・・・暑すぎる。 そろそろ紅葉がええ感じかなと當麻寺方面へ富雄川沿いの自転車道を走る。辺りには秋らしい風景が広がる。 (さらに…)… 続きを読む
11月 7 2020 秋の空 11月に入り随分と涼しくなってきた奈良大和路。JR帯解駅近くのススキが秋風に揺れていい感じになってきた。 今日はいつもと違う上ツ道からのルートで明日香村へ。 (さらに…)… 続きを読む
9月 29 2020 秋分の二上山 少し雲は多いけど、気持ちのいい秋晴れの奈良大和路。自転車乗るのも気持ちのいい季節。 當麻寺へ行く時には必ず立ち寄る千股池近くの二上山撮影ポイントでしばし休憩。今日も二両編成の列車が行き交う。 周辺には赤い花がちらほらと見える。 (さらに…)… 続きを読む
7月 24 2020 景色は既に夏 なかなか梅雨明けの気配が見えない奈良大和路。大暑を迎えてもまだ明けていない。例年ならそろそろ梅雨明けしてもいいころだけど。 GoToキャンペーンは県内にということでいつもの當麻寺方面へ。一眼レフを持ってのサイクリングは実に1ヶ月ぶり。 (さらに…)… 続きを読む