3月 26 2022 開花宣言 寒の戻りが収まったと思ったら、いきなり20℃ぐらいまで気温が上がった奈良大和路。三月を通り越して五月初め頃の気温でなんでこんなに極端かな。 この暖かさで大宮橋周辺の佐保川の桜も咲き始めた。 (さらに…)… 続きを読む
3月 12 2022 最初のお花見 三月も中旬に入り、暖かくなってきた奈良大和路。朝の冷え込みも随分と緩み、春らしくなってきた。スギ花粉の飛散も本格的になってきたけど。 一週間前はいまいち春らしくなかった明日香村方面。飛鳥川の藤原京大橋付近の河津桜は満開一歩手前で、いい感じに咲いている。 (さらに…)… 続きを読む
3月 5 2022 春、まだ遠い? ようやく平年並みの気温の日が続いている薄曇りの奈良大和路。そろそろ梅の花も見頃かと思い、明日香村へ。 途中の飛鳥川の河津桜並木も期待していたけど、まだ全然咲いていない。 (さらに…)… 続きを読む
2月 12 2022 明日香村で春の花を探す 立春は過ぎたけど、まだまだ春は遠く感じる奈良大和路。今日は少し暖かいけど日曜日はまた冷え込む予報。だんだんと暖かくなってほしいけど。 明日香村へ行く時にいつも通る飛鳥川沿いの桜並木。河津桜が中心なので梅の花と同じ時期に楽しめる。 (さらに…)… 続きを読む
9月 30 2021 秋、来たる!? お彼岸が終わっても真夏日近くまで気温が上がる奈良大和路。若草山が緑色から褐色へ変化を始めている。 彼岸花の季節が終わり、大宮橋周辺の佐保川の桜並木がだんだんと色づき始める。 (さらに…)… 続きを読む
7月 1 2021 梅雨と自転車 今日も曇り一時雨の天気予報の奈良大和路。朝から晴れているけど。 雲が多めなので雨の準備をして自転車で出掛ける。カメラバッグを入れるビニール袋だけだけど。 高田川の桜並木が作る緑のトンネル。毎年花の季節に来たいと思っているけど、なぜかタイミングを外す。 (さらに…)… 続きを読む
5月 27 2021 梅雨入り ゴールデンウィークが終わったと思ったら、五月中旬に史上最速で梅雨入りした奈良大和路。今年は季節の進み具合が早いと思っていたら、こんなに早く梅雨がやってくるとは想定外。 毎月新大宮に来る時に立ち寄る、佐保川の大宮橋から見る若草山も緑が濃くなってきた。 (さらに…)… 続きを読む
4月 17 2021 山越えと八重桜 Googleマップを見ていると、聖林寺の南側に「満願寺の八講桜」という表示があったので、そこまで行ってみる。お寺までは行かなかったけど、八重桜が見えた。でも満願寺の八講桜って枝垂れ桜で、シーズンはもう終わってたみたい。 (さらに…)… 続きを読む
4月 16 2021 子安山の花水木 朝はちょっと冷え込んだけど過ごしやすい暖かさの奈良大和路。天気がいいのでお正月以来の大神神社へ。 途中、帯解寺の前を通ると鐘楼の側にええ感じのハナミズキが咲いていたのでちょっと寄り道。 (さらに…)… 続きを読む
4月 10 2021 桜の後 日差しは暖かいがちょっと冷たい風の奈良大和路。でもこれでも平年並みだから先週は随分と暖かかった。 その暖かさで桜の季節も一気に終わり、次の花が咲き始めている富雄川沿い。 (さらに…)… 続きを読む
4月 3 2021 桜舞う 4月に入り、気温高めな花曇りの奈良大和路。桜の花もそろそろ終盤で日曜日は荒れ模様の予報なので花散らしの雨となりそう。 秋篠川の桜も満開を過ぎ、そろそろ散り始め。 (さらに…)… 続きを読む
4月 1 2021 桜の奈良公園 いつもよりちょっと気温高めのお花見日和な奈良大和路。春の装いで自転車に乗ると暑いぐらいの初夏の気候。奈良地方法務局の帰りに奈良公園をうろうろ。 昨年はほとんど人のいなかった桜の季節の奈良公園だったけど、今年は浮見堂界隈も散策する人が多い。 (さらに…)… 続きを読む
4月 1 2021 桜満開 気象庁から満開宣言が発表された奈良大和路。ようやく春が来たと思ったら春を通り越して5月並の初夏の暖かさ(暑さ?) 所用で奈良地方法務局へ行く途中の佐保川で見事な桜が咲いていた。帰りに奈良公園で写真を撮ろうとD780を持ってきていたのが早速役に立つ。 (さらに…)… 続きを読む
3月 31 2021 斑鳩の三重塔 聖徳太子の1400年御遠忌が話題の奈良大和路、斑鳩の里。法隆寺界隈はコロナ前よりは減ったけど、斑鳩では一番賑わっている。 少し離れた法輪寺や法起寺あたりまで来ると落ち着いた雰囲気でお気に入りのエリア。 (さらに…)… 続きを読む
3月 31 2021 三室の山の桜花 春の風景があちらこちらで楽しめる奈良大和路。紅葉で有名な竜田川も春の風景。秋には赤く色づく桜の木は当然ながらこの季節はきれいな花が咲く。竜田大橋あたりにも桜が咲いている。 (さらに…)… 続きを読む
3月 30 2021 紫陽花寺の桜 桜満開で春本番の奈良大和路。少し強めの風が花びらを舞わせる。もうちょっと楽しみたいのでお手柔らかに願いたい。 お寺で桜が有名な場所は多くあるけど、ほとんどのお寺に桜を見ることができる。 (さらに…)… 続きを読む
3月 30 2021 富雄川でお花見 心配された春の嵐は大したことなく春の陽気が戻ってきた奈良大和路。奈良に桜の名所はたくさんあるけど、有名な場所でなくてもいろんな場所で桜は楽しめる。 まずは富雄川。大和小泉の慈光院近くの桜並木は毎年訪れているけど、近鉄富雄駅方面にも桜の木があって以前から気になっていた。 (さらに…)… 続きを読む