いつもの桜並木

いつもの桜並木

青空が続いた後の花曇りの奈良大和路。週の始め満開になった奈良の桜は暖かい日が続いたのでそろそろ終盤に。 今年は京都方面へ行ってみようと、佐保川沿いを進む。 (さらに…)…
あっという間に満開

あっという間に満開

暖かい春の日差しが続く奈良大和路。でも夜になると結構冷えてくるので薄着をすると痛い目を見る今日この頃。 今週に入って桜の満開の便りが続々と入ってくる。先週通った時は、ちょっとだけ咲いていた平城の神功皇后陵のお堀端にある桜も満開。 (さらに…)…
花韮と鈴蘭水仙

花韮と鈴蘭水仙

3月と5月の気候を行ったり来たりの奈良大和路。いきなり25℃を突破して夏日になったりと、3月の記録更新中。 その暖かさにつられたのか、ちょっと早めに咲き始める春の庭花。 (さらに…)…
乙女椿と木瓜の花

乙女椿と木瓜の花

季節外れの暖かい日から平年並みに戻った、天気が下り坂の奈良大和路。ゴールデンウィーク頃の気候に馴染んだ体に平年並みの気温は寒く感じる。 そして今日は京都から桜の開花の知らせ。庭では早くも木瓜の花が咲き出す。 (さらに…)…
花を見るには早すぎる

花を見るには早すぎる

季節を先取りする暖かさの奈良大和路。東京では桜の開花宣言が出されたけど、関西はまだ出ていない。 佐保川の桜並木に、一つぐらい気の早い桜が咲いてないかと期待して来たけど、蕾がまだ小さい。 (さらに…)…
まだまだ明日香村の梅

まだまだ明日香村の梅

気持ちのいい青空が広がる、サイクリング日和の奈良大和路、明日香村。あちらこちらで梅の花が咲いているのを見ることができる。 八釣マキト古墳公園へ向かう途中に飛鳥坐神社の鳥居前にきれいに咲いた枝垂れ梅の木があった。 (さらに…)…
明日香村の梅

明日香村の梅

少し寒いけど、快晴の青空が広がる桃の節句の奈良大和路。サイクリングには気持ちのいい季節となってくる。 毎年、この季節に訪れる甘樫丘の麓にある飛鳥川沿いのプチ梅林は満開一歩手前の、ちょうど見頃となっていた。 (さらに…)…
桜にメジロ

桜にメジロ

ようやく寒さも収まったかと思ったら、またまた寒くなってきた桃の節句の奈良大和路。でも天気予報によるとこれで平年並みらしい。 早春の風景の一つ、飛鳥川の河津桜並木は咲き始めて三分咲きほど。 (さらに…)…
春風はまだ吹かず

春風はまだ吹かず

二月も下旬になり、まだまだ寒さ厳しい奈良大和路。この週末から暖かくなる予報だけど本当かな。 久しぶりのええ天気で買い物ついでに菅原天満宮へ梅の花の様子を見に立ち寄る。 (さらに…)…
時は流れ、ウィスキーは胃に流れる

時は流れ、ウィスキーは胃に流れる

週末の春の陽気から極寒の冬に戻った奈良大和路を脱出、久しぶりに生駒の山を超えて大阪梅田へ。コロナも三年経って、ようやく下火になってきたので久しぶりに外飲み。 まずはいつものようにお初天神(露天神社)にお参り。 (さらに…)…
如月の薬師寺と満月

如月の薬師寺と満月

なかなか青空が見えない曇天の奈良大和路。日中はおぼろ月のような太陽は見えていたけど、夕方になるにつれ、雲が厚くなっている気がする。 勝間田池から月の出を待って薬師寺を撮影するのは二月が最後のチャンス。 (さらに…)…
当麻に来たら中将餅

当麻に来たら中将餅

寒い中にも少しだけ春の風景を見ることができる奈良大和路、葛城の里。季節は春に近づいている。 さすがの當麻寺奥院もこの季節は花が少なく、本堂にお参りだけ。 (さらに…)…
石光寺の冬の花

石光寺の冬の花

気温は少し高めだけど、曇り空の奈良大和路。夕方までには晴れてほしいと思うけど、ちょっと今日は無理かな。 紅葉も緑もなくなった二上山の冬景色。 (さらに…)…
志都美神社の梅の花

志都美神社の梅の花

立春を迎え、少し寒さが緩んだ奈良大和路。少しだけでも寒さが緩むと自転車に乗る時の手や足の指の冷えが軽くなるからありがたい。 父親の命日のお墓参りの後に近くの志都美神社へ参拝。 (さらに…)…
復活の万燈籠

復活の万燈籠

暦の上では冬の最終日の節分を迎えた奈良大和路。とはいえ、まだまだ寒い日が続いている。足の霜焼けも全然良くならない。 コロナで中止されていた行事がようやく通常開催されるようになってきて、春日大社の節分万燈籠が3年ぶりに一般参拝ができるようになった。 (さらに…)…
自然には勝てん

自然には勝てん

だんだんと人出が戻ってきた奈良大和路、春日野界隈。先週土曜日に山焼きを終えたはずの若草山には全く焼け跡はない。 強行して花火は盛大に上がったけど、全く燃え広がらなかったとのこと。朝から時折、雪が降っていたから予想はしていたけど。 (さらに…)…