神社の桜

神社の桜

桜の花があちらこちらで咲いている奈良大和路。まさに日本の春本番。思わず見とれてしまうと自転車の運転が危ない。 大神神社へのルート、旧上ツ道を南へ走る。天理の旧丹波市にある市座神社の前を通ると境内にええ感じの桜が咲いていた。 (さらに…)…
帯解寺と桜

帯解寺と桜

桜の花が美しい奈良大和路。サイクリングにちょうどいい天気で走っていて気持ちがいい。 大神神社へ行く時によく通る旧上ツ道沿いにある、安産の仏様として有名な帯解寺へ。 (さらに…)…
薬師寺と桜

薬師寺と桜

穏やかな気候が戻った花曇りの奈良大和路。今週いっぱいぐらいが桜の見頃かな。 サイクリング日和になったので大神神社方面へ出発。でもまず最初は勝間田池に立ち寄る。 (さらに…)…
いつもの桜、満開

いつもの桜、満開

桜が満開なのになかなかスッキリと晴れない奈良大和路。サイクリングに行こうとしたら結構な雨が降り出し、急遽予定変更。午後からは少し回復したので買い物の時にちょっと遠回りして秋篠川へ。 (さらに…)…
佐保川の桜並木

佐保川の桜並木

桜が咲いて見頃を迎えるのにスッキリとしない天気が続く奈良大和路。スッキリと晴れた青空の下で桜を楽しみたいな。 用事で近くまで行くのでD750を持って佐保川へ。 (さらに…)…
花のお寺の桜

花のお寺の桜

枝垂れ桜が満開で見頃の奈良大和路、二上山界隈。専称寺を後にして、二上山麓の幹線道路を走って當麻寺へ。仁王門前の桜はまだ咲き始めたばかり。 いつも何か咲いている當麻寺奥院。数は多くないけど桜も楽しめる。 (さらに…)…
尋源桜

尋源桜

桜の便りがあちらこちらから聞こえてくる奈良大和路。奈良にも又兵衛桜のように有名な桜の木はいくつかある。でもそういった名所はシーズンになるとものすごく混むから敬遠してたけど、今年はある意味チャンスかも。 参加しているSNSグループのメンバーが専称寺の桜を投稿していた。このお寺は全く知らなかったけど場所…
水仙の道

水仙の道

桜の満開が待ち遠しい奈良大和路。 葛城方面へ向かう時は富雄川の合流点辺りで大和川を渡り、葛下川沿いを走る。川沿いの道の両側にラッパスイセンが咲いていた。 (さらに…)…
お花見

お花見

桜が段々と咲いてきた奈良大和路。今シーズンの行く場所は決めたけど、満開時期と天候が合うかどうか気になる。 今週末から天気が悪くなる予報なので迷った挙げ句、ちょっと早いけどお花見サイクリング第一弾。 (さらに…)…
いつもの桜

いつもの桜

暖かくなってきて桜が咲き始めたと思ったら、ちょっと冷え込んだ奈良大和路。花冷えって毎年絶対あるなぁ。 桜が咲き始めると何回か来てしまう秋篠川。川沿いの桜並木が気になる。 (さらに…)…
明日香への道

明日香への道

気持ちよく晴れた令和初の天皇誕生日の振替休日の奈良大和路。今年は梅の開花が早いので明日香村へ梅の花を探しに。 その途中にある飛鳥川沿いの河津桜。 (さらに…)…
大和路の冬風景

大和路の冬風景

暖かなクリスマスを迎えた奈良大和路。サイクリングの服装が難しい感じ。 でも風景は完全に冬の装い。佐保川に架かる大宮橋から見る若草山。佐保川沿いの桜並木は殺風景。 (さらに…)…
秋篠川の桜並木

秋篠川の桜並木

今シーズン最初の寒波到来で一気に真冬の寒さがやってきた奈良大和路。とりあえず、ウィンドブレーカー無しで出てきたけどちょっと後悔する風の冷たさ。この寒さで紅葉が一気に見頃になりそうな気配。 秋篠川沿いの自転車道を走ると桜並木の紅葉がちょうど見頃となっていた。 (さらに…)…
法起寺

法起寺

法輪寺からの帰り道にある法起寺。田畑の真ん中にポツンと建っていて高い柵もないので境内には入らず、外から撮っていた。でも一度はちゃんとお参りしようと初めて境内の中へ。 (さらに…)…
法輪寺の桜

法輪寺の桜

日本最初の世界遺産の一つ、斑鳩の里。桜で有名な場所はあまり聞かないけれども、お寺には桜の木が1本ぐらいはある。しかも結構大きな桜の木が多い。 法隆寺界隈は人が多いので少し外れの法輪寺へ。南門前の駐車場にええ感じの桜がある。 (さらに…)…
竜田川

竜田川

暖かくなって主要な桜スポットが一気に満開になった奈良大和路。風が強めなので散り具合が気になる。 今話題の万葉集にも読まれている、紅葉で有名な竜田川。川沿いにある桜の名所、三室山付近は見事な桜が咲いていた。 (さらに…)…
秋篠川の桜並木

秋篠川の桜並木

平城京の時代から続く地名が付く秋篠川。古くから薬師寺や唐招提寺の近くを流れ、平城京の時代の船着き場跡があったりと歴史を感じさせる。 自宅からそう遠くないので子供の頃からよく遊びに来ていた。 (さらに…)…
曽我川の桜

曽我川の桜

寒の戻りから春の暖かさが復活し、一気に桜が満開になった奈良大和路。奈良盆地にはいくつかの川が流れ、川沿いには自転車向きの道が多いのでよく走る。昨年からよく走るようになった曽我川。桜の木が何本かあったので春は楽しめるかなと思っていた。 (さらに…)…