9月 28 2024 もうすぐ神無月なのに夏は終わらない もうすぐ九月も終わるのに、真夏日連続の奈良大和路。さすがに猛暑日はなくなったけど、暑さは彼岸で収まらなかった。 この暑さでやはり秋の花の開花が遅れ気味で垂仁天皇陵の側にある酔芙蓉も九月末になってようやく咲き進んでいる。 (さらに…)… 続きを読む
9月 28 2023 夏は続く、もうすぐ神無月 お彼岸を過ぎたのに、まだ真夏日が続く奈良大和路。自転車で走ると相変わらず暑い。 買い物帰りに垂仁天皇陵に立ち寄る。垂仁天皇陵の南側の畦道にある酔芙蓉の木はこの季節のお気に入りの一つ。 (さらに…)… 続きを読む
9月 27 2023 暑さ寒さも彼岸まで? 9月に入っても暑さが収まらず、真夏日続きで秋のお彼岸を迎えた奈良大和路。。中日の秋分の日には少し気温が下がって過ごしやすくなったけど。 昨年ぐらいから猛暑日のサイクリングは避けていたので、今年の夏は自転車で出かけて写真を撮る機会が全くなかった。 (さらに…)… 続きを読む
9月 25 2022 台風一過、秋の空 いちおう台風一過の秋晴れとなった奈良大和路。雲が多いけど、気持ちのいい風が秋らしい。またまた台風の連休入りとなったけど、あまり勢力は強くなかった。 午前中の用事を片付けて、予定通り垂仁天皇陵近くの田んぼで秋の花撮影会。 (さらに…)… 続きを読む
9月 20 2021 お彼岸の撮り鉄 夏日の彼岸の入りを迎えた奈良大和路。お彼岸で暑さが収まるかな。あちらこちらで彼岸花の開花情報が聞こえてくる。 祝日は有名な所は人が多いので、昨年見つけた、近所の垂仁天皇陵近くの田んぼに出かける。 (さらに…)… 続きを読む
8月 3 2021 寺川の夏風景 予想通り猛暑日連続の奈良大和路。厳密に言うと34度台は猛暑日じゃないけど、暑いのには変わりない。 いつも走る寺川沿いの風景。栗のイガの緑が少し色づく。茶色くなる頃には涼しくなっているかな。 (さらに…)… 続きを読む
10月 20 2020 芙蓉の季節って・・・ 冷たい秋雨が降り、グッと冷え込んだ奈良大和路。自宅の庭の菊も蕾が増えてきた。でも芙蓉もまだ咲いている。 確かお盆ぐらいに咲き始めたはずで、先日花が少なくなった時に少し枝を切ったんやけど、また花が増えてきた。 (さらに…)… 続きを読む
9月 29 2020 彼岸花探し シルバーウィークも終わり、ようやく秋がやってきた奈良大和路。 先週の彼岸花がちょっと物足りなかったので、もう一度撮ろうと當麻寺へと富雄川の自転車道を走る。 川沿いの田んぼや河川敷の所々で赤い花が目に入る。 (さらに…)… 続きを読む
8月 23 2020 芙蓉のお寺 ようやく猛暑の終わりが見えてきた奈良大和路。週末は雨との予報が出ていたけど、土曜日が近づくにつれて予報が良くなってきている。本当に降るのかな? 猛暑の中のサイクリングは結構堪えるので早く涼しくなってほしいが。 (さらに…)… 続きを読む
10月 10 2018 芙蓉 秋のお彼岸が過ぎ、今年も芙蓉の花が咲き始めた。6月頃に結構枝を切ったのに夏の間に大きく育ってたくさんの花が咲いた。 特に手入れもしないのにあまり虫もつかずによく育つ。 (さらに…)… 続きを読む
9月 22 2017 九月の庭花 秋のお彼岸の頃になるとピンク色のきれいな花を咲かせる芙蓉。特に手入れもしないのに大きく育ち、最近ではちょっと持て余し気味だけど、近所でもよく咲いている。甘い香りに誘われて虫たちもよく花に潜っている。 (さらに…)… 続きを読む