大寒の初詣
2025年1月21日
大寒に入ったのに三月上旬の暖かさとなった奈良大和路。年明けから寒い日が続いていたので昼間は過ごしやすいけど、朝の冷え込みは相変わらず。
今年の初詣は年男なので蛇の神様が祀られている大神神社に行こうと思っていたけど、足の霜焼けに負けて昨年と同じく地元の菅原天満宮に参拝。
一月も二十日すぎになると静かな境内。お正月はたくさんの人が来たようでおみくじ掛は満席状態。
二、三日暖かかったので気の早い梅が咲いているかと期待したけど、全くその気配なし。蕾も小さく固そうだった。
境内には唯一、山茶花が咲いていた。この暖かさが続くと梅の開花も早そうだけど、来週には寒さが戻って来る予報なので春はまだ先。
昨年は節分の頃には咲き始めていたけど、今年はもう少し遅れそう。